カッサ講座全身コース(フェイス&デコルテ&ボディケア)
☆☆
- 主な受講者職種
- セラピスト
- エスティシャン
- ヘッドスパセラピスト
- 美容家
- ライター
☆☆
伝統的な療法と顧客満足度を高める技術を習得できます。シンプルなのにマンネリ化を防げるお勧めの講座です。お客様のリピート率が上がると評判の理由としては、基本にプラスした効率のよいテクニック。組み合わせることで満足をいただけているとプロも喜ぶ技術です。血色、目の下のくまやくすみ、トーンアップの改善が期待できるケアです。特に顔の施術はオイルやジェルを塗布してからの使用が好ましいです。
■オーソドックスなテクニックをお持ちの技術者さんにおすすめです。
かっさ(グアシャ)とは、東洋医学の療法の1つで専用のプレートを用いて皮膚の経絡や反射区に沿い刺激を与えます。同時に毛細血管、筋肉に圧を加えて血液の滞り於血を肌表面に押し出して経絡の流れを活性化させる「東洋医学的デトックス」です。「刮(かつ)」は、けずる、擦るという意味で血液の滞り、於血のことを「さ」といいます。この赤い痕が「さ」とあらわされています。血液の老廃物が肌の表面に出てきている状態は個人差もございますが1~2週間程度で自然と体内に吸収されていきます。
しかし近年は、本来の意味合い通りの施術を懸念する声が多く出ています。
「期待する効果はほしいが 赤い痕を残すことに抵抗ある」、
「内出血が残り色素沈着してしまいそう」
「人に見られたくない」
上記のような声は多く、改良が必要とされています。従来通りの技術を守り続けるのもよいですが大事な身体を扱う技術者だからこそ時代に合わせた施術を求められています。バリエーションを持ちコントロールできる技術力は必要ではないでしょうか。
美容効果が高いカッサは名前の由来通り「擦り」、「削る」手技です。何も塗らずに直接肌をこすったり、強く力を入れたりすると、肌に負担をかけてしまい色素沈着やたるみの原因になることもあり得ます。
受講名称 | 刮痧療法:Guasha Therapy |
---|---|
時間数 | 受講生:受講時に余裕がある場合お伝えいたします。(申告制です)※有資格者指導 |
概要 | |
注意点 | 古来伝わる療術の赤みを帯びた施術は近年好まない方が増えています。 |
受講生(申告制) | MISONOセラピストスクール受講生は他カリキュラム受講時間に余裕がある場合、興味あれば伝承いたしますので遠慮なくお申し出ください。 |
一般受講:カッサ受講4時間55,000(材料費込み) | カッサ受講4時間55,000 |